2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

青空文庫読書日記① はじめに

青空文庫読書日記① はじめに 日本には古典として価値のある名高い本がたくさんあります。 夏目漱石、芥川龍之介、太宰治などの純文学、岡本綺堂や吉川英治、山本周五郎などの歴史小説、推理小説では小栗虫太郎、江戸川乱歩や浜尾史郎など、詩を読みたいとき…

庭の隅からお送りいたします。⑧ヒヨドリについて

庭の隅からお送りいたします。8.ヒヨドリについて 庭からお送りいたします⑨ヒヨドリ 初めて動物を見たとき、それに名前を付けようとすると鳴き声や見た目の特徴が最優先されている気がします。他の生き物と区別するために名前を付けているわけですから相手に…

眠れない夜は哲学書を読もう③『短い生について』セネカ

眠れない夜は哲学書を読もう③ 「生の短さについて」セネカ 使用したテキスト 『生の短さについて』 セネカ著、大西英文訳 作者について [前4~後65]ローマのストア学派の哲学者、政治家、劇作家。スペインのコルドバ生まれ。皇帝ネロに使えたが、のちに謀反の…

眠れない夜は哲学書を読もう②『老年について』キケロー

眠れない夜は哲学書を読もう②『老年について』キケロー 使用したテキスト 『老年について 友情について』、キケロ―、大西英文訳、講談社 この中から『老年について』をとりあげました。 作者について [前106~前43]古代ローマ随一の雄弁家・政治家。執政官の…

やる気を出させる寄生虫? トキソプラズマ

やる気を出させる寄生虫? トキソプラズマ 寄生虫にはいくつかの種類の動物を経由して生活するものが居ます。 最終的に卵を産み次世代を残すことが可能になる宿主を最終宿主、途中で成長や休眠をして機会を待つ際の宿主を中間宿主と言います。今回ご紹介する…

計算できる馬!? クレバー・ハンス

計算できる馬!? クレバー・ハンス 1904年、ドイツはある馬の話題で持ちきりでした。 その名はハンス、この雄馬は飼い主であるフォン・オステン(元中学校の数学教師)から教育を施された結果、四則演算に加え、時計の読み方、カレンダーの読み方を理解するよ…

明治時代の白人落語家 快楽亭ブラック

明治時代の白人落語家 快楽亭ブラック 落語はもともと落ちのある話ということでその名がついたそうです。江戸時代初期に安楽庵策伝(あんらくあんさくでん)が始め現代まで続いている日本の伝統的な演芸のひとつですが、最近では桂三輝(サンシャイン)さんやダ…

庭の隅からお送りいたします。⑦寒い冬を越すためのロゼッタ

庭の隅からお送りいたします。7.寒い冬を越すためのロゼッタ 木枯らし一号が吹きましたね。 これは秋の暮れから冬の始まりに吹く木枯らしにおいて、風向きが北から西北西からのもので風速が8m/s以上のものを言います。西高東低の冬型気圧配置で吹く北風なの…

敵に見つかれ白と黒の戦艦 ダズル迷彩

敵に見つかれ白と黒の戦艦 ダズル迷彩 1914年6月28日、サラエボでオーストリア皇太子夫妻が暗殺されました。 これはオーストリアの一方的なボスニア・ヘルツェゴビナ併合に対してのセルビアの怒りが爆発したものだったようです。 7月28日にはオーストリアが…

庭の隅からお送りいたします。⑥ミノムシあれこれ

庭の隅からお送りいたします。 6.ミノムシあれこれ 寒暖差が激しくなり身体がついて行かず風邪気味のようになってしまいました。これからどんどんと気温が下がっていき本格的な冬がやってきます。人間はファンヒーターやエアコンをつけたり、色々と服を着こ…

タロとジロと一緒に南極へ行った猫 たけし

タロとジロと一緒に南極へ行った猫 たけし 人類は文明を発展させ様々な場所で繁栄してきましたが、それでも人類の棲息にはあまりにも過酷な土地というのが地球中には存在します。南極もまたその一つに数えて良いでしょう。 南極での奇跡的な生還を果たしたタ…